田植えの季節ですので、田んぼに水が入りました。
しばらく姿を見かけなかった鳥達が食事をしに帰ってきます。
まずはコチドリ。

例によってチョコマカと歩き回るので、写真に撮るのは一苦労。
雨が降っていましたが、全く意に介さないみたい。
そしてアオサギ。

どうやらドジョウを捕まえたようです。
ところで、田んぼには水が無かったはず。
ドジョウは水とともに水路からやってきたのでしょうか?
しばらく姿を見かけなかった鳥達が食事をしに帰ってきます。
まずはコチドリ。

例によってチョコマカと歩き回るので、写真に撮るのは一苦労。
雨が降っていましたが、全く意に介さないみたい。
そしてアオサギ。

どうやらドジョウを捕まえたようです。
ところで、田んぼには水が無かったはず。
ドジョウは水とともに水路からやってきたのでしょうか?
▲
by noplanforever
| 2009-06-09 21:21
| 野鳥
田んぼに水がなかったので、久しく見かけなかったアオサギ。
そろそろコメ作りの季節も近づいて、一部、水も入ったためか、アオサギを身近に見かけるようになった。

なんとなく嘴と脚が赤いような気がする。
ひょっとして婚姻色?
そろそろコメ作りの季節も近づいて、一部、水も入ったためか、アオサギを身近に見かけるようになった。

なんとなく嘴と脚が赤いような気がする。
ひょっとして婚姻色?
▲
by noplanforever
| 2009-03-17 20:45
| 野鳥
▲
by noplanforever
| 2009-03-16 21:04
| 野鳥
以前から何度かアマサギを見かけた。

アマサギは体が白く頭から首にかけて黄色〜濃いクリーム色であるのが特徴。

これまで単独でしか見たことが無かったが、今日は4羽固まっているのを発見!

なんとなく幼い感じがする。
兄弟かも。

アマサギは体が白く頭から首にかけて黄色〜濃いクリーム色であるのが特徴。

これまで単独でしか見たことが無かったが、今日は4羽固まっているのを発見!

なんとなく幼い感じがする。
兄弟かも。
▲
by noplanforever
| 2008-08-23 22:04
| 野鳥
手前がコサギ、奥はたぶんチュウサギ

このコサギ、エサを求めてウロウロ。
その先にはアオサギが・・・

このアオサギ、よほど大きな食事にありつけたのか、その場に立ち尽くし目を白黒させながら、のどを震わせていた。

このコサギ、エサを求めてウロウロ。
その先にはアオサギが・・・

このアオサギ、よほど大きな食事にありつけたのか、その場に立ち尽くし目を白黒させながら、のどを震わせていた。
▲
by noplanforever
| 2008-08-22 22:27
| 野鳥
▲
by noplanforever
| 2008-08-12 19:45
| 野鳥
一枚目の写真の主役はケリなんだけど、向こうのシラサギとカルガモに注目。

カルガモが何気なくシラサギにツーッと近づいたところ、シラサギがギロッと睨みつけて・・・

慌てて視線をそらすカルガモ君。

この直後に元いた場所まで慌てて引き返すカルガモ君でした。

カルガモが何気なくシラサギにツーッと近づいたところ、シラサギがギロッと睨みつけて・・・

慌てて視線をそらすカルガモ君。

この直後に元いた場所まで慌てて引き返すカルガモ君でした。
▲
by noplanforever
| 2008-08-04 22:54
| 野鳥
▲
by noplanforever
| 2008-07-31 20:46
| 野鳥
▲
by noplanforever
| 2008-07-29 21:12
| 野鳥
▲
by noplanforever
| 2008-07-18 20:59
| 野鳥